MATCH REPORT
試合結果詳細
第61回
東エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス実業団相撲選手権大会2023.07.02
埼玉県立武道館相撲場
団体戦は悔しいベスト8
個人戦で古川が準優勝、内山が3位の成績を残す
マッチリポート
団体戦出場の3選手を選ぶにあたり、矢島監督は「最後までコーチ陣と議論しました」と語り、主将の古川は「レギュラー争いがあり、チームが底上げされています」とコメントした。エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンスは、誰が土俵に上がっても遜色ない充実した戦力から、先鋒・古川、中堅・オドフー、大将・中村の布陣で団体戦に臨んだ。
予選では盤石の戦いをみせ、東光タイヤ工業、クリエイトにいずれも3-0で勝利。エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス体育大学職員にも古川が不戦勝、オドフーが寄り切り、中村も寄り切りで勝利し、予選3試合3勝9得点(勝利数)。参加12チーム中、1位で決勝トーナメント進出を決めた。
準々決勝は過去に何度も優勝を争ってきたアイシンと対戦。古川がエルドアカジノ 銀行入金 メンテナンスで敗れ、オドフーは長い相撲を押し出しで制した。中村に勝ち上がりが託されたが、相手の引き技(はたき込み)に身体が倒れ、1-2で惜敗した。
今大会には例年多くのエルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス関係者が応援に駆け付ける。今年も大きな声援を受けるなか優勝を目指したが、団体戦は悔しさの残る結果となった。
6人が出場した個人戦では古川、内山、オドフーの3人がベスト8に進出。オドフーは準々決勝で敗れたが、古川、内山は勝ち上がり、準決勝で同門対決が実現した。「やりずらかった」(古川)、「嬉しかった」(内山)という一番は前に出る内山の圧力をうまくかわした古川が送り出しで勝利した。
古川は決勝に勝てば第57回大会以来となる2度目の優勝だったが、エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス大学時代の同期に競り負けて準優勝に終わった。団体戦、個人戦ともに優勝は逃したが、各選手の動きは良く、充実した環境で稽古ができていることが感じられた。切磋琢磨を続け、全エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス実業団(9月24日)では昨年に続く団体エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス一を目指すことになる。
コメント
矢島健一監督
どの選手も好調で、団体戦の選手選考に悩みました。最後は春先からの安定感や成績で判断しました。ベスト8という結果でしたが内容は良く、悲観していません。夏場に稽古を積み、連覇がかかる全エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス実業団に臨みます。
古川晴貴(主将)
エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンスは実力者が多く、緊張感のあるシビアな稽古ができています。動きは良かったので、団体戦で結果を出せなかったのは残念です。全日本実業団に向けて、勝負どころで勝ち切れなかった部分を改善していきます。
ボルドバートル・オドフー
職場の協力もあり十分な稽古ができていたので、団体戦、個人戦ともに優勝できず悔しいです。個人戦は予想外の展開でやられたので、いろんな相手と稽古して勉強します。チームを引っ張るような存在を目指します。
中村悠星
団体予選では相手の動きが見えていて、調子もよかったです。準々決勝では逆に見過ぎてしまいました。(はたき込みで)前に落ちるのは足が出ていなかったからです。稽古を積んで前に出る自分の相撲を磨きます。
内山翔太
チームのみんなが強く、いまは刺激のある稽古ができています。競争があり、いいカタチ、恵まれた環境で取り組めています。個人戦の準決勝が同門対決となりましたが、やりにくさよりも、嬉しさを感じていました。
成績
団体戦一部・予選
1回戦
エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス | 3 | 0 | 東光タイヤ工業 | |
---|---|---|---|---|
先鋒 | 古川 晴貴 | エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス | 寺元 憲一郎 | |
中堅 | ボルドバートル・オドフー | エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス | 長内 琢磨 | |
大将 | 中村 悠星 | 押し出し | 松尾 幸太 | |
選手 | 内山 翔太 | |||
予備登録 | 小山内 力樹 |
2回戦
エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス | 3 | 0 | クリエイト | |
---|---|---|---|---|
先鋒 | 古川 晴貴 | エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス | 宇佐美 峻佑 | |
中堅 | ボルドバートル・オドフー | エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス | 井田 翔太 | |
大将 | 中村 悠星 | 押し出し | 田澤 和麻 | |
選手 | 内山 翔太 | |||
予備登録 | 小山内 力樹 |
3回戦
エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス | 3 | 0 | エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス体育大学職員 | |
---|---|---|---|---|
先鋒 | 古川 晴貴 | 不戦勝 | ||
中堅 | ボルドバートル・オドフー | エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス | 古田 賢悟 | |
大将 | 中村 悠星 | エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス | 伊東 良 | |
選手 | 内山 翔太 | |||
予備登録 | 小山内 力樹 |
団体戦一部・決勝トーナメント
準々決勝
エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス | 1 | 2 | アイシン | |
---|---|---|---|---|
先鋒 | 古川 晴貴 | エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス | 藤澤 詩音 | |
中堅 | ボルドバートル・オドフー | 押し出し | 岡田 祐輔 | |
大将 | 中村 悠星 | はたき込み | 中嶋 亮介 | |
選手 | 内山 翔太 | |||
予備登録 | 小山内 力樹 |
個人戦 無差別級
寺田 貴博
1回戦 | ○ | 上手投げ | 楮佐古 明輝(凸版印刷) |
---|---|---|---|
2回戦 | × | エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス | 中嶋 亮介(アイシン) |
内山 翔太
1回戦 | 不戦勝 | 川名 健斗(老後を幸せにする会) | |
---|---|---|---|
2回戦 | ○ | エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス | 宮野 健人(南部町役場) |
準々決勝 | ○ | エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス | 木﨑 雄也(エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス大学職員) |
準決勝 | × | 送り出し | 古川 晴貴(エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス) |
小山内 力樹
1回戦 | 不戦勝 | 宇佐美 峻佑(クリエイト) | |
---|---|---|---|
2回戦 | × | エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス | 木﨑 雄也(エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス大学職員) |
古川 晴貴
1回戦 | ○ | エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス | 田澤 和麻(クリエイト) |
---|---|---|---|
2回戦 | ○ | 上手出し投げ | 斉藤 学(南部町役場) |
準々決勝 | ○ | エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス | 五十嵐 敦(盛岡市役所) |
準決勝 | ○ | 送り出し | 内山 翔太(エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス) |
決勝 | × | 上手投げ | 中島 望(エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス大学職員) |
中村 悠星
2回戦 | × | 押し出し | 藤澤 詩音(アイシン) |
---|
ボルドバートル・オドフー
1回戦 | ○ | エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス | 久保 正博(凸版印刷) |
---|---|---|---|
2回戦 | ○ | エルドアカジノ 銀行入金 メンテナンス | 津田 虎之(クリエイト) |
準々決勝 | × | 送り出し | 藤澤 詩音(アイシン) |