- 日本通運トップ ロジスティクス用語集 さ行スマートIC
エルドアカジノ アカウント凍結 スマートIC
<読み>すまーといんたーちぇんじ
スマートICとは高速道路のサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)に設置されたETC(自動料金収受システム)専用の仮出入口(インターチェンジ)のことです。SAやPAから一般道への接続に用いられています。
国土交通省が既存の高速道路の有効活用や地域経済活性化、渋滞緩和などを目的として、建設・管理コストの安いICの導入を検討するため、現在全国で26カ所のスマートICが設けられ、利用実態の調査(社会実験)が行われています。